ある多言語学習者の断想

ohne Fleiß kein Preis.

『まいにちドイツ語』を聴いて:「助ける」とは何か

いつものように、今日の放送分から、気になる箇所を抜き書きしておきます。

Ich helfe Ihnen sehr gern.

(喜んでお手伝いします)

直訳すると、私はとても喜んであなたに手を貸します、となるでしょうか。 

「助ける」とは何か、どういうことか?

ドイツ語には helfen という動詞があります。英語だと help に相当します。日本語に訳す場合は、助ける、手伝う、手を貸す。

  • 主語(上の文の場合は、ich 私)が
  • 相手や対象物(目的語)に対して何かする

これが文章の基本構造だとします。助けるという行為は、あくまで主語ではない、他の誰かが主体的行為者であって、その人のことを補佐する、その人のために副次的に動くということになるのかなと思います。それゆえに「助ける」ということなんです。

ここからドイツ語の初歩文法の話をしますが、この動詞の特徴は、三格の目的語(~に)を取るということです。決して4格(~を)ではない。このことを噛み締めたいのです。

ということで、何度も書いていることなのですが、ドイツ語を経由して日本語の、いやコトバと行為・現象の真実に近づけているような感触を得て楽しんでおります。

 

NHKラジオまいにちドイツ語 2018年 06 月号 [雑誌]

NHKラジオまいにちドイツ語 2018年 06 月号 [雑誌]