ある多言語学習者の断想

ohne Fleiß kein Preis.

今日のドイツ語学習 25.9.2018 : これからのドイツ語学習

DW langsam gesprochene Nachrichten を聴く

今日のラインナップは

 

『まいにちドイツ語』を聴く

何でも明日でこのシリーズは最終回とのこと。水曜日、復習回だから今日のテクストがラストシーンになる。

ありがとう、Dan、Minna、Marie!!

 

ブログは何をもたらすか

最近の総合的な気づき。

ドイツ語だろうと日本語だろうと使えば使うほど「滑らか」になると分かる。

ブログを書き続けることにより文章力が向上するというのは納得できる。ただこの「文章力」とは何なのか? 安易に文章力という言葉で片付けてしまいがちなのだが、以下の2要素から構成されていると感じる。私は。

 

  1. 文章作成速度
  2. 正確な文章作成能力

 

1.について格段に向上したと思う。自分については。

ある事象を捉えて、それにフィットする言葉に見つけて、文章にしようとする。その時自分の「脳内の本棚」*4に手をかける。その本棚が近くなったような、あるいはきれいに整理されたような感覚がある。そしてそれは今も継続中*5

 

2.について。これはどうだろうか?

良質なインプットと試行錯誤の繰り返しで養えるのかどうか?

検証を続ける。

*1:環境と政治

*2:女性への暴行事件

*3:下2つがとにかく雑ですね。時間をかければ読み解けそうですが、とにかく無力感

*4:言語中枢かな

*5:そもそも、その本棚にしかるべき本や図鑑がなければこの話は成立しないですね