ある多言語学習者の断想

ohne Fleiß kein Preis.

2019年6月23日(日)は独検(2級〜5級)超直前期に何を?

あと1週間

つまり来週ということですね。かく言う私は、2016年冬の試験で何とか2級をパスできました。*1
2級以上準1級未満の私が、かつて書いたアドバイスめいた記事はこちらです。

1週間をどう過ごすか

さて、泣いても笑ってもあと1週間。受検料は既に支払済み。どうせ受けるなら何とか合格したい。
準備万端の人も、あるいは何もやっていない人もいらっしゃるでしょう。
この超直前期、何をすべきかを考えてみます。

体調管理

大前提・大原則ですね。最近は天候の変化、気温の高低もあります。特に注意が必要です。今まで培ってきた力を存分に発揮したいですね。

過去問を解く

既にやっておくのが理想なのは言うまでもありませんが、やらないよりはやっておいたほうがよい。
やってみて初めてわかることがあるのではないでしょうか?

  • 自分の苦手な問い、正答しにくい問題を知る
  • 明らかな知識の欠落

これらを事前に把握していれば、その対策はできたかもしれません。そして今からできることもあるはずです。本当の学習、記憶の定着という意味では効果薄かもしれませんが、試験のための付け焼き刃的な補強もできそうです。

また過去問を解くことはその試験時間を体感することにもつながります。どこに多くの時間を注ぎ込むべきかなどがつかめるはずです。

知識面の苦手箇所を補強

独検にせよ英検にせよ、あるいはまた別の様々な試験にしても

  • 単純に知識が要求される問題

というのがあるはずです。語学はその比率が高いかもしれません。
憶えていさえすればよいというものについては直前期にあたっておくのが効果的だと言えそうです。その手法は人の数だけありそうですね。

私の愛用した市販図書あれこれ

CD付 独検2級合格講座 中級ドイツ語へのスキル・アップ

CD付 独検2級合格講座 中級ドイツ語へのスキル・アップ

  • 作者: Kirsten Beisswenger,矢羽々崇,山本淳,渡部重美,獨協大学独検対策講座
  • 出版社/メーカー: 三修社
  • 発売日: 2013/05/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログ (1件) を見る
↑他にも級ごとの対策本や過去問集もありますが、私はこれが好みでした。
CD BOOK しっかり身につくドイツ語トレーニングブック (CD BOOK―Basic Language Learning Series)

CD BOOK しっかり身につくドイツ語トレーニングブック (CD BOOK―Basic Language Learning Series)

↑がしがし書き込んで使っています。
ドイツ単語5500

ドイツ単語5500

↑語源が類語でまとまっているので芋づる式に頭に入っていく。英語とドイツ語の知識が融合していく感じも。ゲルマン語の根源を覗くような感じも。
キクタンドイツ語入門編―独検5級レベル 聞いて覚えるドイツ語単語帳

キクタンドイツ語入門編―独検5級レベル 聞いて覚えるドイツ語単語帳

↑ドイツ語学習の最初期にお世話になりました。
必携ドイツ文法総まとめ

必携ドイツ文法総まとめ

↑コンパクトにまとまっていて、まさに「必携」にふさわしいと思います。

*1:二度目の受検で。。