ある多言語学習者の断想

ohne Fleiß kein Preis.

謎による駆動 : ドイツ語学習 7.10.2018

dw.com の langsam gesprochene Nachrichten を聴く、読む

Umstrittener Richterkandidat Kavanaugh hat Mehrheit zusammen

「渦中の(落着していない、評価の分かれる)判事候補カバノー氏、過半数票を集める」

  • Zusammenhaben (分離動詞)(お金や票)を集める

 

Frankreich verlängert Grenzkontrollen

「フランス、国境検問を延ばす*1

  • ※難しい。分かりにくい。その理由は、本文中の Schengenraum なる言葉によるものだと見た。辞書にない。ウェブで色々調べたら「シェンゲン圏」「シェンゲン協定」なるものがヨーロッパにはあるとわかった。キーワードが分かれば対処は可能。

 

Erzbischof aus Chile missbraucht Schutzbefohlenen

「チリの大司教、被後見人に暴行」

 

EU-Kommission kritisiert Italien wegen Neuverschuldung

EUの委員会 、新規国債発行するイタリアを批判」

 

US-Polizist muss wegen tödlicher Schüsse auf schwarzen Teenager ins Gefängnis

「米国の警官、10代の黒人男性を射殺したため投獄されることに」

 

Tokios Tsukiji-Fischmarkt schließt

「東京築地市場、閉鎖」

  • ※もちろん本文では、豊洲へ移転すること、環境汚染物質があり浄化しなければならなかった(ならない)ことにも触れられている。

 

勉強は大変だが、謎解きは楽しい

これは自分の気づきの話。

学習しよう、勉強しようと単純に思うだけだと、気が乗らない。

そうではなくて、

  • 何か分からないことがあるから知りたい
  • 気になることがあるから知りたい
  • 「謎」を解きたい

そういうモチベーションを自分に与えていくのが一つの方法なのだと思い至った。

上記のドイツ語メディアのニュースに日々当たっている。それに直面すると「何が書いてあるのだろうか」という素朴な疑問が生まれる。これこそが原動力であり、あとはその謎を時間の許す範囲で解き明かしていくだけである。

少しずつではあるが自然と「力」がついている実感を得ている。

*1:先延ばしにするのか、取り決めを更新するのか読み取りきれず