ある多言語学習者の断想

ohne Fleiß kein Preis.

ドイツ語と握手をする

今日「ドイツ語と何をしたか」? それを見ていきます。

朝、通勤中

  • NHKラジオ第二『まいにちドイツ語』応用編、を聴く。話法(批評)の副詞を知る。話者の主観的心情(気持ち)を表す副詞のことをこう呼ぶとのこと。今回はam bestenが取り上げられていた。他にも探してみよう。
  • ラジオ、AnttenaNiedersachsen、特にSchlagerのチャンネルを視聴。Schlagerは一言で言えば、ヒット曲。「叩く(ヒットした)もの」。流行歌。広く大衆に(ドイツにて)受け入れられる曲。ただし、数年後、数十年後にまで残る曲かどうかは分からない*1。その点ではいわゆる消費される音楽なのか? 揶揄される場合のJ-pop的位置づけなのか?

暮らしの中にドイツ語を少しずつ溶け込ませる

  • 仕事上の簡易なメモや自分のPC上のフォルダ名はドイツ語で。可能な範囲で。仕事に支障をきたさないことが大前提。
  • 「Todoist」を課金して愛用中。これの設定をドイツ語にしている。
  • iPhoneの言語設定はドイツ語。
  • *「理想は」ドイツ語で日記をつけること。そう言えば、下のような本を持っています。学習開始初期に着手してみたのだけれど、当時はほぼ手も足も出なかったなあ。もう一度読み返してみようかな。
  • ドイツ語で手帳をつけてみる

    ドイツ語で手帳をつけてみる

     

*1:そんなニュアンスを感じる