先日来、Apple Musicを導入し快適な日々を送っています。
音楽は
- instrumental
- ヴォーカルの乗っている楽曲
の2つに分けられます。
後者には歌詞がつくことになります。
その各国の言語によって歌われることになります。その意味では
- 音楽を楽しむ
- 語学
この両立を果たせそうな気もします。
Was ist Musik
最近はこのアルバムにはまっています。「そうそうこれだよ、これ、こういうの探してたよ!」という感じです。
歌詞に関しても大変興味深い。
ほんの一部垣間見ても
「君*1は揺れであり波動だね
君は存在のシュプールさ」
という感じ。面白い。*2
ドイツ語学習の成果で、その言語を単なる音の塊ではなく、意味のまとまりとして認識できるようになってきています。この醍醐味に、より手を伸ばしていきたいところです。
それと
日記的なブログを始めています。自己満足用の気ままな代物です。ドイツ語を離れてボーダーレスに展開していく性格のブログ。
https://iminendo.hatenablog.com
もし気が向いたら、ご覧ください。